若鬼士会

『若鬼士会』とは、三州鬼瓦製造組合に加盟している若手鬼師の有志団体です。 各地のイベントやボランティア活動に参加し、三州鬼瓦の良さを知っていただけるよう努めております。
皆様のご意見・ご要望をお待ちしております。気軽にお問い合わせください。

2011年07月27日

鬼瓦手形

鬼瓦手形・足型 やりました。わーい(嬉しい顔)


あかちやん・
子供   たちの可愛い手形・足型です。。。。。。。。。。。手(チョキ)

かわらの粘土を使い足をムギュと・・・・・・・・・・・・・・・・
るんるん

こどもたちに大人気。。。。。。。。。。。。。。。。。。。。




  鬼嫁犬CA3F02190001.jpgCA3F02190001.jpg
posted by 若鬼士会 at 16:18| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

鬼瓦ドラマ

高浜のドラマをみんなでつくろう


監修

堤 耕彦(20世紀少年などなど)あの有名な  監督・脚本  石丸みどり


内容  主人公の中学生グループが中心どなり鬼瓦で太鼓を作ってコンサートをやろう計画

     対立 温かく見守ってくれる人、協力してくれる人。。。。。。

     高浜のまちの魅力   鬼瓦の魅力     



 クランクイン  2011年夏予定ひらめき


 クランクアップ   2012年夏予定時計CA3F02170001.jpg

 撮影場所   高浜市と近効
   
山本鬼瓦工業も撮影に選ばれました。。。。。。。。。。。。。。。
カチンコ
実行委員 高浜市役所文化スポーツグループ。


  鬼嫁




 
posted by 若鬼士会 at 08:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 行事予定

2011年07月26日

上賀茂神社

CA3F02160001.jpgCA3F02160001.jpg7月24日に上賀茂神社で手作り市に行って来ました。

鬼玉   しょうきが大人気でした。。。。。。。。


鬼瓦を日本全国にひろめよう。。。。。。。。。。。。。

わーい(嬉しい顔)
posted by 若鬼士会 at 08:04| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告

2011年07月22日

ランプシェード制作2011 共同作品

ランプシェード「鬼あかり」制作も本日がオーラス。
GW明けから市内小学校5,6年生を対象に行なってきた。
会場は例年の如く、かわら美術館陶芸創作室で行なった。
熱気ムンムンの小学校体育館での出張指導と違い、ここは空調完備で快適この上ない。

各校各学年の選抜チームに、それぞれひとりづつ講師を付けての作業。
自分の担当は高取小学校「ONION」チーム・・・何故「たまねぎ」なのかは不明だが、
作業開始当初は子供達も段取りが解ないので、とにかく役割分担させて手を休ませないようにするのがキモ。
この段取りが悪いと、すべて自分に降りかかって来る。
慣れてくると子供達は、自ら「ああしたい、こうしたい」と、創作魂に火がつき、当初のデザイン以上の物が出来ると言うのが、いつものパターン。

完成の図!
2011-07-21 15.51.39.jpg

今回は、写真がこれ一枚のみ・・・

ちなみに、今回、NEW ENTRY の高浜高校ピチピチチームは、でかいオブジェ作ってました・・・
また次回、鬼みちまつり当日のレポートで披露します!

なお、今年の「鬼みちまつり」は、10月22日(土)です。

posted by 若鬼士会 at 14:45| Comment(0) | TrackBack(0) | 活動報告