
みなさん熱心に鬼瓦について学んでいます。。。。。。
鬼嫁

![]() |
![]() |
![]() |
||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
カテゴリー
最近の記事
(09/15)全国鬼瓦展
(02/20)鬼瓦の価値 (01/11)あけましておめでとうございます (09/07)新鬼瓦Tシャツ (04/12)企画展 三州鬼師の技 (04/06) 大人気 企画展 鬼瓦 (02/22)飾り瓦コンクール (01/24)鬼瓦すずり (10/17)鬼みちまつり (10/05)鬼師軍団の活動予定 (09/29)大阪道頓堀のイベント (09/05)大阪道頓堀 (08/08)屋根の日 (07/13)三州鬼瓦組合研修旅行 (06/16)鬼瓦車 (05/27)鬼の窯 (05/13)笑う鬼瓦 (05/06)鬼瓦の名書き記入 (03/09)春のおにみちまつり (02/29)日本一の鬼瓦 過去ログ
2018年09月(1)
2018年02月(1) 2018年01月(1) 2017年09月(1) 2017年04月(2) 2017年02月(1) 2017年01月(1) 2016年10月(2) 2016年09月(2) 2016年08月(1) 2016年07月(1) 2016年06月(1) 2016年05月(3) 2016年03月(1) 2016年02月(1) 2015年09月(1) 2015年08月(3) 2015年07月(1) 2015年05月(1) 2015年04月(1) 2015年02月(1) 2015年01月(1) 2014年12月(1) 2014年10月(3) 2014年09月(1) 2014年08月(3) 2014年07月(1) 2014年06月(1) 2014年05月(1) 2014年04月(3) 2013年10月(1) 2013年09月(3) 2013年08月(1) 2013年07月(2) 2013年06月(4) 2013年05月(6) 2013年04月(2) 2013年03月(2) 2013年02月(2) 2013年01月(2) 2012年12月(2) 2012年11月(4) 2012年10月(2) 2012年09月(3) 2012年08月(1) 2012年07月(5) 2012年06月(5) 2012年05月(2) 2012年04月(3) 2012年03月(1) 2012年02月(2) 2012年01月(3) 2011年12月(1) 2011年11月(2) 2011年10月(4) 2011年09月(3) 2011年08月(2) 2011年07月(4) 2011年06月(2) 2011年05月(5) 最近のコメント
■鬼-KAWARA■グッズ紹介
〜カテゴリ追加しました
⇒ guiarch (12/29) ⇒ ellsava (12/29) ⇒ dearfea (12/29) ⇒ attatt (12/29) ⇒ osyruly (09/24) ⇒ nangar (09/12) ⇒ jesswan (08/08) ⇒ jangita (06/10) ⇒ restilea (05/30) ⇒ elligre (05/30) 最近のトラックバック
第5回 鬼瓦職人展 inハイウェイオアシス刈谷 by 三州瓦メーカー山平の瓦ブログ(06/12)
〜第5回飾り瓦コンクール作品展〜お知らせ by 三州瓦メーカー山平の瓦ブログ(02/11) 『第5回飾り瓦コンクール』のお知らせ by 三州瓦メーカー山平の瓦ブログ(10/21) 台風一過 by 山本大成 「かわら屋の雑記帳」(10/10) たかはまの鬼瓦職人展 inハイウェイオアシス刈谷 好評開催中!! by 京都の屋根の上から〜屋根屋のギョーム日誌(06/21) 2011年10月26日2011年10月25日2011年10月22日「だるま窯プロジェクト2011」 発進!昨年、三州だるま窯復元プロジェクト実行委員会の主導により、三州だるま窯が復元され業界関係者には瓦作りをとおしての技術伝承、そして市民の方々には瓦文化にふれていただきました。
このつながりを絶やさぬため、また、地場産業・地域活性化のため、本年度も“だるまが起き上がります!” ![]() ▼スケジュール▼ ・10/19(水)和型瓦製作研修会 19:00〜 / 作業場(旧石末製瓦 高浜市田戸町) ・10/26(水)本葺き瓦製作研修会 19:00〜 / 作業場(旧石末製瓦 高浜市田戸町) ・11/ 1(火)13:00〜 高浜市立港小学校卒業記念 陶板製作指導 / 高浜市立港小学校 ・11/ 5(土)13:15〜16:00 鬼瓦製作研修会 / かわら美術館 2F陶芸創作室(高浜市青木町) *エプロン、タオルをお忘れなく! ・11/12(土)8:00〜17:00 窯積み / 丸栄製瓦(高浜市田戸町) ・11/19(土)7:00〜 窯火入れ / 丸栄製瓦(高浜市田戸町) ・11/20(日) 〜12:00 窯火止め / 丸栄製瓦(高浜市田戸町) ・11/26(土)9:00〜17:00 窯出し ) / 丸栄製瓦(高浜市田戸町 ※平日も18:00〜21:00の間、作業場は開放しており瓦の自主製作ができるようになっております。 *最新情報はは、特設サイト「三州だるま窯復元プロジェクト」をご覧下さい。 主催:三州瓦工業協同組合 共催:CA会 協賛:高浜市商工会窯業部会、三州鬼瓦製造組合、愛知県鬼瓦技能評価認定協議会、 NPO法人高浜南部まちづくり協議会 2011年10月17日鬼みちまつり〜無事終了!
◆飾り瓦コンクールofficial site◆New!
![]() 検索ボックス
リンク集
三州鬼瓦製造組合(メインサイト)
我羅里ibushi 三州瓦工業協同組合 高浜市公式ホームページ 愛知県陶器瓦工業組合 三州瓦CADデータ かわら美術館 鬼みち案内人の会 三州瓦メーカー「山平のブログ」 藤井達吉現代美術館 日本屋根経済新聞社 三州だるま窯復元プロジェクト ★飾り瓦コンクールofficial site★ QRコード
![]() 日本ブログ村ランキング
★エントリー中★ ■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■■
★各鬼瓦工房へはここからどうぞ★
リンク集
![]() | ||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||||
![]() |