映画「タカハマ物語」で題材になった市民の鬼瓦作り。
今回、映画さながらに一般より広く参加者を募集し、プロの鬼師(鬼瓦職人)指導のもと、個性溢れる鬼瓦を作ります。
作品は高浜市内に現存する日本最古の「だるま窯」で実際に焼成します。
いにしえの伝統文化を体感してみませんか?
制作日時:11月18日(日) 9時から16時の間に開講、最終受付は13時
会場はかわら美術館2階陶芸創作室
※9時からレクチャーを行い、その後はオープン形式で実施します。
昼食は各自で、周辺施設などで時間調整してとってください。
会場内、美術館内でお弁当などを食べる場所はありません。
だるま窯: 会場は、高浜市田戸町 高橋製瓦
12月 1日(土) 窯積み
12月 8日(土)〜9日(日)未明 窯焚き
12月15日(土) 窯開け
参加費:高校生以上2000円、中学生以下1000円
申込・お問合せ:三州瓦工業協同組合事務局
電話0566−53−1420 ファックス0566−52−0435
詳しくは直接、お問合わせください。9時〜17時、日曜はお休みです。

チラシのダウンロード→だるま2012.pdf