開催にさきがけ、開会式内で表彰式が行われました。
入賞作品は以下の通りです。(敬称略)
画像をクリックすると拡大表示します。

グランプリ 「Capsules of life」 サレ・モハマド・リザルビン

伝統陶芸優秀賞 「鳳凰」 井戸理陽

現代陶芸優秀賞 「鬼板師」 川崎忠之

碧南市長賞 「龍」 浅野賢介

高浜市長賞 「夢心地」 加藤翔子
以下、特別賞

中日新聞社賞 「休戚」 川村辰巳

朝日新聞社賞 「峻烈」 神谷 晋

読売新聞社賞 「ユメ ヲ ミル」 関根祥平

毎日新聞社賞 「make a bed」 吉田文雄

中部経済新聞社賞 「宝珠付鬼面鬼瓦」 村山 茂

日本屋根経済新聞社賞 「力神」 因 章悟
みなさん、おめでとうございます。


【活動報告の最新記事】
業界外の方達のコメントが多く付いており、いずれも興味深い反応だと感じました。
自分自身の考えもコメントに書いてあります。
TBありがとうございます。
非常に厳しいご時世ですが、このようなイベントは、今後も継続して「瓦」の認知度、イメージが上がる事を切望します。