業界新聞「日本屋根経済新聞」2010/11/08に取り上げられました。
同紙には、だるま窯ネタを取り上げていただくのは今回で2回目となります。

こうして色んな媒体を通じて皆さんに知っていただく事、関心をもっていただくことが大切。
さらに一般紙等にも広く取り上げていただくことが、一般ユーザーへの「かわら」のPRにつながります。
他産地からも激励の言葉も届いていますので、イベントとしては残り約1ヶ月ですが頑張って形にしたいと思います。
今年の春の、淡路瓦400年祭でも関係者の皆さんが口にしておられた事・・
大切なのは、これを一過性のイベントで終わらせることなく何らかの形で次のステップに繋げる事。
こちらの方も(が)、更に大切なこと。
【お気楽ダイアリーの最新記事】
コメントありがとうございます。
三州だるま窯復元プロジェクトも火入れまで10日あまり。
いよいよ大詰めとなってきました。
今回のプロジェクトを通じて、外に向けての「かわら」のこと、産地内の横の繋がりにも微力ながら貢献できたのかな・・と思います。
だるま窯本家サイトの管理も兼務しています。
応援よろしくお願いします。
http;://daruma.sblo.jp/